「
水澤亭」の水沢うどんに十分満足した後は、地元を走る路線バスでホテル近くの観光スポット「
石段街」に向かいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘


急いで上れば5~6分で上り切れてしまう程度の規模ですが、温泉街らしく石段の左右にはお土産屋さんや射程場などの小じんまりとしたお店が並んでいます(=^▽^=)

一番上まで上れば、背後には雪を頂いた山々と石段が見事に調和した景観を拝む事が出来ます(^人^)

これは石段の中間辺りから写した写真だったかな・・・?
下りる時は景色に見惚れていると石段から落っこちてしまうので、マジで注意が必要です(笑)
夕方近くになりかなり気温も下がって来たので、この石段では特に買い物もせずホテルに向かう事にしました。
チェックインを済ませ案内された部屋は新館の六階です(^-^)/
部屋からの展望はまずまず良かったですね。
下の写真はガラス越しに写した一枚ですが、白銀の尾根をうっすらと見ることが出来ましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

今回は、三人利用で二部屋分を予約しておいたのですが、二部屋共に部屋はかなり広かったですねw( ̄o ̄)w


畳の大きさが小さい(?)からかもしれませんが、一部屋の方は15畳もあったくらいですから、3人で寝泊りするには充分すぎるほどの広さでした 、( ̄▽ ̄)V
ただし・・・新館と案内はされたものの、僕の職業柄あるところを見れば建設時期がすぐ分かってしまうので、「新館です」と言う案内はちょっとオーバーかなぁ(^o^;)
まぁ、既存館からすれは新館という事なんでしょうね・・・
・・・・f^_^;
部屋で一服した後は、気持ちの良い大浴場で、旅の疲れを汗とともに流しました(*´Д`)=з
そして・・・これが今日の宴会場( ̄○ ̄;)
広い!
広すぎる(^o^;) 写真のアングルでは分かりづらいかもしれませんが、三十人くらいが入れる宴会場を僕ら六人で使っているわけです・・・(⌒▽⌒;)
最初は何だかちょっと落ち着かない感じがしましたが、座敷に足を放り出しての夕食は、まぁこれはこれでなかなかのモノでした・・・(^_^;)

1時間半の歓談で、注文したビールとサービスで出された熱燗三本は腹の中に全て収まり、全員大満足で部屋へと戻りました ('-'*)
しかしこの日は疲れたなぁ===(-.-)
部屋に戻ってからは一時間だけテレビを見た後、フカフカの布団に吸い込まれる如く、まどろみの中に沈んで行きました・・・(-.-)zzZ
人気blogランキングへ
スポンサーサイト