夏休みに三日間ほど河口湖の大型コテージを借り、親戚家族と共に久々のアウトドア感覚に浸ろうと思っているのですが、その時に考えている自分だけの行動予定があります。
それはウォーキングで河口湖を一周しようという計画。
同行するメンバーとの行動を考えながらの単独行動になるので、昼前にはベースのコテージに戻り、午後からはみんなに合流したいところ・・・。
だとすれば、必然的に出される結論は早出です。
僕なりの予定としては、朝食は前日の残り物か途中のコンビニで済ませ、ちょっと早めの昼食をどこかの木陰で摂ろうかと思っています。
昼食はストーブで湯を沸かし、カップラーメンなんていうのも良いですよね!
Webで下調べをしたところ、河口湖一周の距離は21~24キロメートル(何でこんなに差があるのかは不明・・・)程である事がわかりました。
毎時五キロメートルの歩行スピードで歩き続けて約5時間弱かかる計算になりますね。
休憩時間や昼食タイムの合計時間を一時間としても、計算上は約6時間もの時間がかかる事になり、朝7時に出発しても戻りは13時頃・・・。
平地とは言え、かなり厳しくしんどいウォーキングになる事は必至でしょう・・・。
全ては当日の天候や体調如何ですが、ひと夏の良き思い出として人生の歴史に残したく、必ずチャレンジしてやろうと思っています(^-^)/
人気blogランキングへ
スポンサーサイト