前回の『大正麺業レポ』で触れたちょっと気になる出来事・・・。
「何故、まわりのお客さんは限定30食の味噌つけ麺ではなく、普通のラーメンや味噌ラーメンを注文しているんだろう??」
この疑問を解決するべく、先週に引き続き、またまた『大正麺業』に行って来ました(^-^)/
これが今回注文した(普通の)ラーメン大盛です。

食してその謎は解決されました(b^-゜)
①大盛でありながら、この味で今時650円は絶対的に安い。
②とにかく麺が絶対的に旨い!!
スープと絡めずとも麺そのものに味の主張が大いにあり!!
極端な言い方をすれば、スープ無しで味見をしてみたくなるほどの旨麺(*^-^)b
③このところの『とんこつブーム』に若干飽きが来ていた矢先に出会った懐かしい味のラーメンが、この大正麺業のラーメンだった事もその一因か・・・。
「子供のころ食べていたようなラーメンの味」をついつい思い出してしまった。
シンプルな具材とやさしいスープの味は、リピートオーダーしたくなること間違い無し(^_-)☆
まぁどうのこうのと能書きを垂れてはみましたが、この大正麺業の麺は僕が今まで食べたことのない味の麺であったことには間違いありません。
あ~あ・・・またお気に入りのラーメン屋さんが増えてしまった・・・(^_^;)
大正麺業 ( 寒川 / ラーメン全般 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
人気blogランキングへ
スポンサーサイト